髪の毛にいいと言われる椿油。
これまで何回か買ったんです、椿油。でも、使いこなせずを繰り返していて。
アラフィフになりましたが、でもやっぱり髪の毛に艶が欲しい!そう思うのは年齢は関係ないのですね。
生誕50年にして(苦笑)とりあえず椿油は本当にいいのか?1本使い切っての感想です。
大島椿のつやつやスプレーと椿油を購入
ドラッグストアに売ってた大島椿の「つやつやスプレー」と「大島椿」を購入。
わたしの髪の毛はウネリのある直毛、髪の毛の痛みを気にして10年ほどカラーリングなし。
大島椿つやつやウォーター
このつやつやウォーターもほぼ空になりました。
無臭なので他の香りを邪魔しないこと、またお仕事で香りを付けたくない場合に◎
スプレーすると水のようにサラッとしています。
スプレー前の頭
このつやつやウォーターはとてもサラッとしています。
嬉しいのはオイルのように量を気にせず使えること、そして紫外線対策にもなることですね。
まとめ髪をしっかり落ち着かせる使い方ではなく、さらさらヘアにしたい人むけだと思います。
わたしはもう少しまとまり感が欲しいのでちょっと物足りなさを感じました。
朝の寝ぐせ直しに使ったり、おろした髪の毛の静電気を抑えたい人や、サラサラの髪にしたい人におすすめです。
大島椿の椿油
じゃん。
王道の王道って感じです。
わたしの母が使っていたので、わたしも何回か購入してるんですが、使いこなせなかったんです。
量がね、、、付けすぎるとベッタリだし、、。
一本使い切れずに捨てて、、がこれまでの人生で数回あり。
今回は一本使い切るぞ~~~~。
椿油はお肌にもいいんですね。
そうかー、髪の毛に直接つけてばかりだったけれど、ちょっと工夫してみよう・・・
シャンプーした後、濡れた髪の毛に毛先を中心に1、2滴付けていく方法をやってる人もいるかもしれません。
乾いた髪をセットするときの椿油の使い方
わたしが今回ご紹介するのは、乾いた髪をセットしたいときにやっている方法です。
アラフィフの寝起き~~~
わたしは髪の毛多めなので椿油3滴ほど手のひらに出します。
手のひらに出した椿油を手のひらと、反対の甲まで広げます。
そう、ハンドクリームのような気持ちで手の表、裏になじませます。
次に、髪の毛全体を手ぐしでといていきます。
髪に塗るのではなく、手で髪をときます。
そうすると、全体が落ち着いてきます。
自由すぎた髪の毛も落ち着きました。
これだけです。
わたしの場合は、全体が適度にしっとり、艶も出ます。
椿油は、お肌の皮脂に含まれているオレイン酸が豊富に含まれていて、髪の毛だけではなく、お肌にもいいので指先までしっとりします。
この後にお皿洗いや拭き掃除をするとお肌が守られてる気がします。
今回は椿油を生まれて初めて一本使い切りました。
艶だしに椿オイルはとっても使えるのですが、量を付けすぎると髪の毛洗ってない人のようになります。
ホホバオイル
ずっと使ってみたかったホホバオイル。
ビタミンEなどの抗酸化作用がありお肌や髪も使えます。
初のホホバオイルなのでうきうき。
さっそくレビューします。
このホホバオイルは椿油より軽い!
使う量が難しかった椿油に対して、このホホバオイルは付けすぎた感はありません。
お風呂上りのお肌にも手のひらに伸ばして付けていきますが、まったくべたべた感はありません。
ほどよいしっとり。
冬場はとても重宝しました。
そして髪の毛にも使ってみました。
塗布前の写真です。
次はホホバオイルを塗ったあとです。
胸元までのロング、片側だけで2滴使いました。
艶とまとまり感が出たのがお分かりいただけるかと・・・
オーガニック認証のホホバオイルです。100mlです。
まずはこのサイズから使ってみたらいかがでしょうか?
髪の毛には椿油orホホバオイルどっち?
正直に言うと、好みと髪質によると思うのですが、、
最初に椿油を使用して、その後にホホバオイルを使用したので、変えたその時はホホバオイルの軽い感じに感動しました。
椿油って、本当にちょっと付けすぎるとベタっとなるので・・・
でもホホバオイルをずっと使っていたので、今度は椿油を使用したくなりました。
髪の毛には、分量を間違わなければ艶感は椿油!
ホホバオイルは全身にもコツがいらず使えるので、そのノリで髪の毛にも使えます。
パサつきが強い髪には椿油、
お肌にも幅広く、気軽に使ってみたい人にはホホバオイルですね。