繊細っこの子育て

不登校は悪いこと?異常とみるか、それもありだね、は人の心が決める

わが子が不登校になってから、見る角度によって、答えってまったく変わってくるな、と思うこのごろです。

不登校は悪いこと?

不登校は悪いことだという意識って、残念ながら学校の先生の中にもまだあるようです。

無意識に、不登校=今すぐなんとかしないと!って意識の先生。

世の中も、残念ながらそんなふうに思う人もいますよね。

でも思うことはしょうがないというか、経験しないと分からないこともあるし、まあ、世の中、いろんな人がいますよね。

わたしは不登校って、まったく悪いことではない。

もう無理~~~~。今のままでは苦しすぎて・・・って表現したものが不登校っていうか。

だからわたしは、大人が寄ってたかって学校に行かせようとしたり数々の登校刺激にも耐えてくれて、それでもちゃんと学校がキライと一貫して言い続けたわが子をすごいな、とさえ思うようになってます。

ものごとを異常とみるかどうかは、見る人の主観

異常と思うかどうか、おかしいと思うかどうかって、どこで判断しますか?

わが子を見たときに、「ああ、どうしてこうなのよ・・・」とか

「このままじゃ大変だわ・・・」そう思うのってどこですか?

異常と思う判断って、実はその人その人で違ってくるんですよね。

ママ友が話してくれたことで、

うちも夜寝るの遅いよ~~

土日だとお昼くらいまで寝てたりしてて。前の日に遅くまでSNSやってるみたいで起きられないみたい。

でもさ、いつも部活とかで疲れてて、週末くらいは好きなだけ寝かせとこうと思って

親に知られたくないことも出てきてて。でも思春期だしね。

このママ友の子どもさんは、不登校ではなく、部活動も積極的にやってるお子さん。

わたしが、わが子が遅くまでゲームしていて、お昼頃まで寝ていることをグチった時に話してくれたことです。

このママ友の考えは、

いつも頑張っているんだから、休日くらい寝る時間とかうるさく言わず、本人に任せるということ。

じゃ、不登校のわが子は頑張っていない??

そんなことはないのです。

親や周りの無理解で、なかなかこころを回復させるのが大変だった時間を過ごし、

今だってゲームばっかりだけど、

きっとこころのどこかでこのままではいけない気持ちをもっている(と思いたい)

日々、わが子なりに頑張っているんです(と思いたい。いや、たぶん合ってるはず・・)

学校に行ってる子だから夜中過ぎまでSNSを許してもらえるのか?

不登校だから、せめて生活リズムくらいは整えたいと思うのか?

なんか、これって、全部、親の判断なんですよね。

これはOK~~~

これはダメ~~~

その判断って、親がやってることですけど、その判断、合ってるかな??

その判断って、どこからきてるのかな???

わたしの判断って、やっぱりわたしの親の影響が強いと思うけれども、その判断って合ってるのかな?

そう思ったら、

〇〇して当たり前、

〇〇しないといけない

わたしがそう思うこと自体が本当に正しいのか分からなくなります。笑

だって、しあわせに生きられたらそれで充分。

わが子の現状を見て、異常な状態だと思うから異常になるっていうのかな。

問題にしなければ問題ではない。

そういうことかと思います。

本当に大事なことって、

精神は大丈夫なのか、

体は大丈夫なのか、

そこは親として注意しておきたいところだけど、

そう思うと、

生活リズムが多少ずれていたって、そのこと自体は問題にならない。

問題にしてしまうのは、それを見ている他者の意識。

不登校って、問題だと思うことをいかに取っ払うのかが、すごく必要だと思います。

だって親が、それ問題だよ、異常だよって思うことは、

その意識はかならず子どもに伝わるんですよね。

あなたの今の状態は問題だよって。

そして、それがより本人を苦しめる。

問題になるかどうかは、

親によっても全然変わってくる。

もっと言うと、国によって、時代によって、本当に変わるもの。

流動的な、そんなあまり大したことないものは、さっさと手放したほうがいいと思う。

手放したい。

まだまだ修行は続くのでした♪