繊細っこの子育て

体験談】カウンセリングを嫌がる不登校の子供の対処法

子供が不登校になりカウンセリングを受けさせたいけど嫌がっている・・

親としては途方に暮れますよね。

我が家の体験と、今ふりかえって、自分と重ね合わせてお伝えします。

カウンセリングの効果

カウンセリングって効果があったや反対に全然ないなど口コミでもバラバラです。

わが子もカウンセリング、嫌がって一度も受けていません。

子供のことでわたし自身がこの数年でカウンセリングを受けたことがあります。でも振り返ってみると、その効果というのは、非常にバラバラでした。

正確には専門家によるカウンセリングは2、3回、その他は私の友人が話を聞いてくれたというのが数回あり、プロによるカウンセリングとママ友による話を聞いてくれたことを含め、感想としては、この話で心が上向きになった、と自分で実感したのは、ママ友と話した時でした。

プロによるカウンセリングとママ友が話を聞いてくれたこと、どうしてママ友に軍配が上がったかというと、今、冷静に振り返ってみると・・・

ママ友は絶対的にわたしの味方であり、共感してくれると信じている人であったこと、それに加えて、話をうんうん、と私の身になって感じてくれていたことが分かったから

とても仲が良いママ友なので、絶対に批判したり「でもさ~」なんて意見を言ってこない、ちゃんと受け止めてくれる人だと確信していました。

だからこそ、私が涙をこらえながら話したことを同じような気持ちで聞いてくれ、私はとても救われた気持ちになったのです。

ママ友がわたしにやってくれたのは、結果的にカウンセリング効果絶大なことをやってくれたのだと思います。

なのでカウンセリングじたい、効果はあると思います。

本人が求めていない時は無理なのではないかと思う

最近、子供やわたし自身を振り返り、

「そんなの要らない、イヤだ」と思っている時は、薬にはならないと思っています。

そのことを受け取ることができるのは、その本人がそれを受け取れる状態でないと入っていかないと思います。

あ、書いてて意味不明になってきましたね。

イヤだと言っている子供を連れて行ったとして、

カウンセリングは一度ではなく何度も行った方がいいと思うんです。なぜかというと、その相手を信頼できないと効果が出ないと思うから。

この相手は、本当に自分のことを理解してくれるのか、

こんなことを話して否定されないだろうか、

そんな心配がある時って、思っていることを話すことはできないですよね。

相手は絶対に自分を傷つけない、受け入れてくれる人だと感じるから初めて本心を話せて、そしてカウンセリング効果が出るものだと思うし、この関係ができていないと、そもそもカウンセリング効果を得るのは難しいと思うのです

もちろん、一度会っただけで信頼できると感じ、心を許せる人と出会えたらいいですが、なかなかそれは難しいかなと思います。

相手はプロのカウンセラーさんだから心を開きなさい!と言っても難しいですもんね。

カウンセリングを嫌がる子供が話を聞いて欲しいのは誰

私もたびたびカウンセリングの話を子供にして、

カウンセリングならここに連れていきたい、と決めていた場所すらありましたが、一度も行っていません。

わが子の場合ですけど、嫌がった理由として、

もともと気持ちを話すのが苦手だろうということ、

不登校で少なくても大人も含めて人に対して遠ざけたい気持ちがあること(友達は除く)

などなど、色んなことが考えられます。

でも、不登校って、本人が一番ツライですよね。

わたしも、子どもがツラそうだったので、本当にわたしも心配でした。

子どもって、誰に一番に分かって欲しいのかな?って思ったら、

カウンセラーさんでも、学校の先生でもないと思うんです。

きっと親に分かってもらいたい、

今の状態でも、そのまま受け入れてもらいたい、

まるっと、ぜ~~~んぶ、そのまんまを受け入れてもらいたい

そう、親に。

わたしは仕事柄、話を聞くのはとても得意です。

、、、が、なぜかそれがわが子にはまったく出来ていないことが分かりました。

この人に話しても大丈夫って安心感、

わたしには全然なかっただろうなって思います。

何か話せば正論を言ったり、

正そうとしたり、

アドバイスしたり、、

そんなの求めていなかったんだよね。

だた、ひたすらそのままを受け入れて

うんうん、って聞いて欲しかっただけだった。

子どもがカウンセリングを嫌がったら、

無理に連れて行ってもあまり効果はないと思うことと、

子どもは他人のカウンセラーではなく、

親に受け入れてもらいたいんだよね。

うんうん、って聞いてもらいたかったんだよね。

そう思います。